いってきました2月23日「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」。
DNでは基本的にMTGのことを書くつもりだったのだけど、感想書く適当な場所がないのでここに投下。
7thぶりに参加できたライブイベントでしたが自分やっぱりim@s大好きでしたわ。
まずは4Gamer.netさんからセットリストを拝借。
http://www.4gamer.net/games/238/G023836/20140224005/
知らない曲がいくつかあるので気になったのをいくつかいつまんで。
「01.THE IDOLM@STER」
「02.READY!!」
「03.CHANGE!!!」
開幕しょっぱなからUO炊いてうっひょーってなってたら、次の曲でもUO炊いて、その次の曲でもUO炊いてた。
最初からフルスロットルすぎんよぉ・・・
でもおかげでライブに一気に引き込まれた。
「05.Rebellion」
『真実の、赤』の瞬間に巨大な会場が一瞬で青から赤に様変わりしたのが圧巻。
でもこの演出知らなかったから乗り遅れてぐぬぬ。
ぬーぬーのダンスもキレッキレでかっけー
元961組はかわいい曲もいいけど、かっこいい曲がすごく様になるからもっと増えてほしい。
「12.オリジナル声になって」
映画の影の主役、矢吹可奈ちゃんの曲。
かげだしのアイドルって感じの歌詞がグッときて思わず応援したくなる。
とくに歌詞の一番最後『やっぱり歌が大好き』は映画観た後だと目頭熱くなっていかん。
「16.あんずのうた」
メーデー!メーデー!メーデー!メメメメ!メーデー!(^ρ^)
なにこれやばい超楽しい・・・
「18.メルヘンデビュー!」
(*゚∀゚)o彡゚ミミミン!ミミミン!ウーサミン!!
なにこれやばい超楽しい・・・(本日2回目)
あんずのうたに加えてでっかい爆弾が2個も降ってきて歓喜。
「20.自転車」
平田さんおかえりなさい!!
会場一丸となって好きだーと叫べる喜びたるや!
「アイマスの歴史振り返り動画」
メドレー前に10分間ほどの休憩時間で流れた短い動画。
この動画の最中、1人の女の子が映された時に会場がほんの少しざわつきました。
気がつくと自分は白いサイリウムを握りしめてた。
「メドレー」
「・キラメキラリ」
大好きな大好きな鉄板曲。
でもこれはメドレーじゃなくてフルで聴きたかったよー。゜。゜(ノД`)゜。゜。
「・“HELLO!!”」
歌:戸松遥
( д) ゚ ゚
この日最大のサプライズ。
この曲を生で聴けただけでチケット代の元を取ったと言っても過言ではない。
DS組は黒歴史ではないけれど声優さん達が有名になり多忙になったせいか本筋で触れられることがほとんどなくなった。
アニメでちょい役として登場しただけでもうれしかったけど、今後もう一度メディア展開される事は正直叶わぬ夢だと思う。
だからこの曲を、ディアリースターズの愛ちゃんの声優である戸松さんの声で、アイドルマスターのライブで、生で聴けることは一生ないと思ってた。
このライブに参加することができて本当に良かったと思った瞬間。
「25.Romantic Now」
R・O・M・A・NTIC!!! Now!!!
何度か聴いたことあってコールの位置は知ってたけど、曲目となんて言ってるのか知らなったやつ。
ロマンティックって言ってたのねw
シンデレラの曲は楽しい曲が多くていいねー。
これを期に勉強しようかな。
「29.MUSIC♪」
この曲は特定の誰かの曲ってわけじゃないけど千早が歌うとすごいぴったりハマるなと感じた。
体全体で音楽を奏でるイメージだったり、そこから広がっていく世界だったり。
あ、でも春香が歌ってもいいなーw
「35.my song」
いおりんのバラードは心に染み渡るでぇ・・・
釘宮さんの声は中毒性のあるキャラ声として有名だけど、こういう曲歌うときすっげー優しい声出すんだ。
疲れてる時にぜひ聴いてみて欲しい。
「39.約束」
7thでも生で聴くことができたけどこの曲は何か別格。
サイリウム振るのも忘れてただただ聴きいってた。
曲の終盤、ミンゴスの後ろにアイマスガールズ達が見守る形で並ぶ演出も素晴らしい。
そこから最後の『ららら』を765pro皆で歌って、気がつくと会場一体となって大合唱。
もう感無量。
「40.M@STER PIECE」
映画の主題歌だった曲。
映画は賛否両論あったけど自分は肯定派。
とくにこの『マスターピース(かけがえのないもの)』ってタイトルは映画にぴったりだと思ってるから大好き。
ばっちりピースサイン掲げてきたぜ!!
「まとめ」
やっとチケットが取れた1年半ぶりのライブ。
5時間になる長丁場だったけど全力で楽しむことができた。
とくに戸松さんのゲスト出演がうれしくてうれしくて。
本家、DS、シンデレラ、ミリオンの看板声優達が並んだのを見れたのもすっごい良かった。
このライブのテーマが『繋がり』ってのも納得。
でもこんだけ楽しいとまた行きたくなっちゃって困るね。
DNでは基本的にMTGのことを書くつもりだったのだけど、感想書く適当な場所がないのでここに投下。
7thぶりに参加できたライブイベントでしたが自分やっぱりim@s大好きでしたわ。
まずは4Gamer.netさんからセットリストを拝借。
http://www.4gamer.net/games/238/G023836/20140224005/
知らない曲がいくつかあるので気になったのをいくつかいつまんで。
セットリスト(2014年2月23日)リスト中敬称略
01.THE IDOLM@STER(出演者全員)
02.READY!!(「765プロ」出演者全員)
03.CHANGE!!!(中村,たかはし,浅倉,仁後)
04.ラムネ色 青春(釘宮,平田,滝田,長谷川)
05.Rebellion(沼倉)
06.Mythmaker(たかはし)
07.ビジョナリー(下田)
08.乙女よ大志を抱け!!(中村)
09.The world is all one !!(中村、山崎、大橋)
10.PRETTY DREAMER(山崎,渡部)
11.トキメキの音符になって(麻倉)
12.オリジナル声になって(木戸)
13.Blue Symphony(田所,Machico)
14.MEGARE!(長谷川、Machico、原(紗))
15.Orange Sapphire(原(紗),佳村,三宅,山本)
16.あんずのうた(五十嵐)
17.おねだり Shall We ~?(高森)
18.メルヘンデビュー!(三宅,「シンデレラ」出演者全員)
19.ALRIGHT*(浅倉)
20.自転車(平田)
21.edeN(長谷川)
22.自分REST@RT(今井,原,下田,沼倉)
メドレー
・キラメキラリ(仁後,釘宮,山崎,松嵜)
・ラ♥ブ♥リ♥(たかはし,渡部,佳村)
・私はアイドル♡(中村,浅倉,滝田,Machico)
・エージェント夜を往く(平田,下田,青木)
・arcadia(今井,長谷川,黒沢)
・Alice or Guilty(沼倉,たかはし,福原,三宅)
・“HELLO!!”(戸松)
・GO MY WAY!!(浅倉,長谷川,原,麻倉,田所,大橋,高森)
・待ち受けプリンス(釘宮,平田,山本)
・i(今井,下田,木戸,原(紗))
・いっぱいいっぱい(仁後,原)
・Vault That Borderline!(沼倉,中村,五十嵐)
・空(滝田,出演者全員)
23.Thank You!(「ミリオンライブ!」出演者全員)
24.お願い!シンデレラ(「シンデレラガールズ」出演者全員)
25.Romantic Now(黒沢)
26.DOKIDOKIリズム(山本)
27.アタシポンコツアンドロイド(大橋,松嵜,五十嵐,高森)
28.Nation Blue(青木,福原,黒沢)
29.MUSIC♪(今井,田所,福原)
30.Precious Grain(田所)
31.素敵なキセキ(山崎)
32.ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン(渡部)
33.恋のLesson初級編(Machico)
34.Sentimental Venus(釘宮,麻倉,木戸)
35.my song(釘宮)
36.チクタク(仁後)
37..恋花(原)
38.君が選ぶ道(滝田)
39.約束(今井)
40.M@STER PIECE(「765プロ」出演者全員。「シンデレラガールズ」「ミリオンライブ!」出演者はダンサーとして参加)
41.IDOL POWER RAINBOW(出演者全員,戸松)
「01.THE IDOLM@STER」
「02.READY!!」
「03.CHANGE!!!」
開幕しょっぱなからUO炊いてうっひょーってなってたら、次の曲でもUO炊いて、その次の曲でもUO炊いてた。
最初からフルスロットルすぎんよぉ・・・
でもおかげでライブに一気に引き込まれた。
「05.Rebellion」
『真実の、赤』の瞬間に巨大な会場が一瞬で青から赤に様変わりしたのが圧巻。
でもこの演出知らなかったから乗り遅れてぐぬぬ。
ぬーぬーのダンスもキレッキレでかっけー
元961組はかわいい曲もいいけど、かっこいい曲がすごく様になるからもっと増えてほしい。
「12.オリジナル声になって」
映画の影の主役、矢吹可奈ちゃんの曲。
かげだしのアイドルって感じの歌詞がグッときて思わず応援したくなる。
とくに歌詞の一番最後『やっぱり歌が大好き』は映画観た後だと目頭熱くなっていかん。
「16.あんずのうた」
メーデー!メーデー!メーデー!メメメメ!メーデー!(^ρ^)
なにこれやばい超楽しい・・・
「18.メルヘンデビュー!」
(*゚∀゚)o彡゚ミミミン!ミミミン!ウーサミン!!
なにこれやばい超楽しい・・・(本日2回目)
あんずのうたに加えてでっかい爆弾が2個も降ってきて歓喜。
「20.自転車」
平田さんおかえりなさい!!
会場一丸となって好きだーと叫べる喜びたるや!
「アイマスの歴史振り返り動画」
メドレー前に10分間ほどの休憩時間で流れた短い動画。
この動画の最中、1人の女の子が映された時に会場がほんの少しざわつきました。
気がつくと自分は白いサイリウムを握りしめてた。
「メドレー」
「・キラメキラリ」
大好きな大好きな鉄板曲。
でもこれはメドレーじゃなくてフルで聴きたかったよー。゜。゜(ノД`)゜。゜。
「・“HELLO!!”」
歌:戸松遥
( д) ゚ ゚
この日最大のサプライズ。
この曲を生で聴けただけでチケット代の元を取ったと言っても過言ではない。
DS組は黒歴史ではないけれど声優さん達が有名になり多忙になったせいか本筋で触れられることがほとんどなくなった。
アニメでちょい役として登場しただけでもうれしかったけど、今後もう一度メディア展開される事は正直叶わぬ夢だと思う。
だからこの曲を、ディアリースターズの愛ちゃんの声優である戸松さんの声で、アイドルマスターのライブで、生で聴けることは一生ないと思ってた。
このライブに参加することができて本当に良かったと思った瞬間。
「25.Romantic Now」
R・O・M・A・NTIC!!! Now!!!
何度か聴いたことあってコールの位置は知ってたけど、曲目となんて言ってるのか知らなったやつ。
ロマンティックって言ってたのねw
シンデレラの曲は楽しい曲が多くていいねー。
これを期に勉強しようかな。
「29.MUSIC♪」
この曲は特定の誰かの曲ってわけじゃないけど千早が歌うとすごいぴったりハマるなと感じた。
体全体で音楽を奏でるイメージだったり、そこから広がっていく世界だったり。
あ、でも春香が歌ってもいいなーw
「35.my song」
いおりんのバラードは心に染み渡るでぇ・・・
釘宮さんの声は中毒性のあるキャラ声として有名だけど、こういう曲歌うときすっげー優しい声出すんだ。
疲れてる時にぜひ聴いてみて欲しい。
「39.約束」
7thでも生で聴くことができたけどこの曲は何か別格。
サイリウム振るのも忘れてただただ聴きいってた。
曲の終盤、ミンゴスの後ろにアイマスガールズ達が見守る形で並ぶ演出も素晴らしい。
そこから最後の『ららら』を765pro皆で歌って、気がつくと会場一体となって大合唱。
もう感無量。
「40.M@STER PIECE」
映画の主題歌だった曲。
映画は賛否両論あったけど自分は肯定派。
とくにこの『マスターピース(かけがえのないもの)』ってタイトルは映画にぴったりだと思ってるから大好き。
ばっちりピースサイン掲げてきたぜ!!
「まとめ」
やっとチケットが取れた1年半ぶりのライブ。
5時間になる長丁場だったけど全力で楽しむことができた。
とくに戸松さんのゲスト出演がうれしくてうれしくて。
本家、DS、シンデレラ、ミリオンの看板声優達が並んだのを見れたのもすっごい良かった。
このライブのテーマが『繋がり』ってのも納得。
でもこんだけ楽しいとまた行きたくなっちゃって困るね。
コメント