[DN]ありがとうございました!
2022年3月30日 DiaryNote長くMtGはお休み中ですがDNが終了すると聞きまして。
最初はデッキレシピを見るために読み専として利用していました。
初心者向けの指南、草の根大会の情報、海外の翻訳記事、コレクションの自慢話、うわさ話のあれこれ。
読んでいておもしろい物ばかりでした。
大会に出るようになってからは大会の結果とデッキレシピの保存先として。
結果を日記に残すことは自身のプレーを反省する機会になりましたし、
悔しさを切り離すことで負けを自分の中で消化する儀式でもありました。
文章として出力することが頭の中の整理になるとDNとMtGに教えてもらったように思います。
そんな雑記帳を続けていたら人との繋がりも増えました。
顔も知らない方でも好きな物は同じと知っている。
不思議な関係だけれど居心地のよい場所でした。
MtGが楽しかった一因はDiaryNoteでした。
見返してみると最初の日記は2012年。
町田でEDHをしていたのはもう10年前なのか。
エルフの翻訳記事を書いたのは2014年。
レガシーに一番打ち込んでいたのはこの頃ですね。
読み返すと当時を思い出してきますね。
それゆえにサービス停止が寂しいです。
よくしていただいたみなさん、お元気で!
そしてDiaryNoteへ、ありがとうございました!
最初はデッキレシピを見るために読み専として利用していました。
初心者向けの指南、草の根大会の情報、海外の翻訳記事、コレクションの自慢話、うわさ話のあれこれ。
読んでいておもしろい物ばかりでした。
大会に出るようになってからは大会の結果とデッキレシピの保存先として。
結果を日記に残すことは自身のプレーを反省する機会になりましたし、
悔しさを切り離すことで負けを自分の中で消化する儀式でもありました。
文章として出力することが頭の中の整理になるとDNとMtGに教えてもらったように思います。
そんな雑記帳を続けていたら人との繋がりも増えました。
顔も知らない方でも好きな物は同じと知っている。
不思議な関係だけれど居心地のよい場所でした。
MtGが楽しかった一因はDiaryNoteでした。
見返してみると最初の日記は2012年。
町田でEDHをしていたのはもう10年前なのか。
エルフの翻訳記事を書いたのは2014年。
レガシーに一番打ち込んでいたのはこの頃ですね。
読み返すと当時を思い出してきますね。
それゆえにサービス停止が寂しいです。
よくしていただいたみなさん、お元気で!
そしてDiaryNoteへ、ありがとうございました!
[DN]アカウント名を変更しました
2014年10月11日 DiaryNote旧:hak0
新:運び屋
日記の数が100個目だったのとDN開設して3年目と区切りがよかったので変更しました。変更理由はリアルで名乗りづらく覚えにくい名前だったからです。当初はDNをメモ書き程度にしか考えてなかったのですが、最近は大会に出る回数も増えてそれに伴い人に会う機会が多くなり不便に感じていました。アカウント名が変わる意外はこれと言って変わることはありませんが、リンク仲間の方々はこれからもよろしくお願いします。いちおう1ヶ月くらいは旧名も併記しておきます。
新:運び屋
日記の数が100個目だったのとDN開設して3年目と区切りがよかったので変更しました。変更理由はリアルで名乗りづらく覚えにくい名前だったからです。当初はDNをメモ書き程度にしか考えてなかったのですが、最近は大会に出る回数も増えてそれに伴い人に会う機会が多くなり不便に感じていました。アカウント名が変わる意外はこれと言って変わることはありませんが、リンク仲間の方々はこれからもよろしくお願いします。いちおう1ヶ月くらいは旧名も併記しておきます。